2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 sakuzo1334 キャンプ 徒歩で行く冬のソロキャンプ~冬キャンプを快適にする装備と工夫~ 冬は荷物がかさばるので徒歩キャンプには厳しい季節ですが、すいていますし、純粋に焚き火が楽しめて、煮炊きした温かい料理が一段と美味しく感じる季節なので、ぜひ徒歩でもチャレンジする価値ありだと思います。 自力で荷物を持てる方 […]
2022年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 sakuzo1334 ギア スカート付きソロテントならこれ!秋冬キャンプにおすすめT/Cテント◆FIELDOOR ワンポールテント240 T/C◆ 徒歩キャンプの条件に合う秋冬テントをずっと探していて、これなら、ということで購入したFIELDOORのT/Cワンポールテント。3回ほど使用して、広くて暖かくてとても快適だったので早速ご紹介します。 おすすめポイント 流行 […]
2021年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 sakuzo1334 キャンプ修行地 栃木県那須方面で電車で行ける高規格キャンプ場◆塩原グリーンビレッジ◆ かねてから秋のキャンプシーズンになったら絶対行きたいと思っていた「塩原グリーンビレッジ」。1年間思いを温めて、ようやく11月の紅葉ベストシーズンに行ってくることができました。温泉にゆっくり浸かり、大満足で帰ってくることが […]
2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 sakuzo1334 キャンプ修行地 群馬県沼田市の人気キャンプ場に電車で行ってみた◆グリーンパークふきわれ◆ なっぷの口コミで人気のキャンプ場、「グリーンパークふきわれ」。一度行ってみたいとずっと思っていて、10月になって過ごしやすくなったので念願かなって行ってきました。早速レビューしたいと思います。 アクセス JR上越線 沼田 […]
2021年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月3日 sakuzo1334 キャンプ修行地 【栃木県】東武線沿線で電車で行けるキャンプ場◆出会いの森総合公園オートキャンプ場◆ キャンプは天候に左右されるので、思いがけず晴天になると分かった日には、ぱっとキャンプに出掛けたい時もありますよね。都心から比較的近く、急に思い立っても気軽に電車で行かれるキャンプ場を見つけたので、早速行ってみました。 ア […]
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 sakuzo1334 キャンプ修行地 栃木県日光方面で電車で行けるキャンプ場◆菖蒲ヶ浜キャンプ村◆ 観光地として有名な「中禅寺湖」でキャンプができることで人気の菖蒲ヶ浜キャンプ村。JR、東部日光駅からバスが出ているので徒歩でも行くことができます。 何度か来たことのある奥日光ですが、キャンプで来ると湖がよりぐっと身近にな […]
2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月27日 sakuzo1334 ギア 夏に大活躍のソロ用テント~OneTigris TANGRAM ULダブルテント~ 今年も異常な暑さが続きましたが、そんな過酷な中、この夏購入した「OneTigris TANGRAM ULダブルテント」がキャンプで活躍してくれました。涼しく機能的で超軽量とおすすめなので、レビューしたいと思います。 おす […]
2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 sakuzo1334 キャンプ修行地 山梨県で電車で行けるキャンプ場◆新栄清里キャンプ場◆ 夏はやっぱり芝のキャンプ場で!ということで、関東有数の避暑地、清里にある「新栄清里キャンプ場」に行ってきました。 避暑地とはいえ、35℃を超える猛暑だったため日中は大変でしたが、芝キャンプを満喫してきたので、アクセスやポ […]
2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 sakuzo1334 キャンプ飯 夏は炭火焼き!炭火で簡単美味しく作る、ソロキャンプのおつまみ4品と朝ごはん 煙が出るので家ではなかなかできない炭火焼きができる、これもキャンプならではのお楽しみですね。 炭火おこしも楽しみながら当日は焼くだけの、ソロキャンプにおすすめの簡単おつまみ料理をご紹介します。 おしながき 【夕食】 ・し […]
2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 sakuzo1334 ギア FEUERHAND276 スパークリングアイアン色をじっくりお見せします! オイルランタンを買うならFEUERHANDを検討する方が多いと思いますが、色選びに迷われている方もいるかと思います。私も散々迷って、「スパークリングアイアン」色を購入したので、色味や使い勝手をレビューしたいと思います。 […]