埼玉県の電車で行けるキャンプ場◆長瀞キャンプヴィレッジ◆

5月に早くも梅雨入りか?という雨ばかりの中、貴重な日曜日の晴れ予報が!ということで、急遽、埼玉県秩父にある「長瀞キャンプヴィレッジ」に行ってきました。
とても快適に過ごせたので、キャンプ場の様子をご報告したいと思います。
アクセス
秩父鉄道 樋口駅より徒歩15分

ホームからは上りも下りも階段がなく平坦で、キャリーカートでそのまま出られます。(道に出るとき、短いですが急な傾斜はありました)
東武線←→秩父鉄道の乗換駅の寄居駅、羽生駅、JRの熊谷駅ともにエレベーターがあるので、荷物を背負うことなく、とても便利です。
キャンプ場までの道のりも、急な山坂もなくとても歩きやすかったです。
おすすめポイント
樹木が美しい
大きく2つのエリアに分かれていて、大きいほうのエリアにしてみました。
人工感なくさりげなくオシャレな立ち木の感じが素敵で、とてもいい雰囲気でした。
季節的にも爽やかで、ゆったりとした時間を過ごすことができました。
夏は奥の木陰のサイトもよさそうですね。

川側はプライベート感満載
上の写真は川側から後ろ向きに奥側のサイトを映したものですが、下の写真は川側1列目の写真になります。
前からの人目がないのでプライベート感があり、のんびり過ごせます。
チェックインしたら川側を目指したいところですね。

温泉がある!
センターハウスに温泉があり、大人500円で入ることができます。HPの温泉カレンダーで利用できる日をチェックしてくださいね。
長瀞キャンプヴィレッジ 公式HP
https://www.nagatoro-campvillage.com/autocamp/
私が行った日は残念ながら温泉はお休みでしたが、とてもキレイなシャワー室が無料で利用できました。
シャンプー等もバッチリ完備。温泉でなはないですが貸切風呂も大人300円、小人200円で入れるそうです。(当日予約)

設定が良心的
ソロ用のお得な料金プランがあり、普段サイト指定があるようですが、この日はサイトの指定なく利用できました。(予約時確認してくださいね)
また、レイトチェックアウトが16:00までいられて、大人1人+1,000円で利用ができます。
この日はあまりに気持ちがいい日だったので、13時ちょっと前の電車に変更してのんびり過ごして帰りました。
アーリーチェックインは1サイト+1,000円なので、場所の確保にいいですね。
設備がキレイ
センターハウス、トイレ、洗面台、炊事場の雰囲気が統一されていてキレイでした。
お約束のビールと酎ハイをセンターハウスで買ったのですが、置いてあるのがクラフトビールだったりバドワイザーだったりと、キャンプでBar気分が味わえました。
トイレの前の洗面台が木製の鏡でオシャレで、清潔で、洗顔や歯磨きするのにとてもよかったです。

炊事場です。きれいに管理されていました。
まとめ
自然豊かな割に比較的電車でスムーズに行ける場所にあり、作り込み過ぎないオシャレさで、私はとても居心地がいいキャンプ場でした。
サイト数が約80ととても広いので、トイレや水道の場所からなるべく近くて眺めいいところを選ぶといいですね。
私鉄の乗り継ぎなので、電車代も私の住んでいる千葉県北部からは片道1,700円ほどしかかからず、サイト料金もソロのプランでこの日は2,700円と、思わずレイトチェックアウトするほどでした。
思い立ったら気軽に行けるキャンプ場だと思います。
またぜひ行きたいと思います。
長瀞キャンプヴィレッジ 公式HP
https://www.nagatoro-campvillage.com/autocamp/
サイト料金:3,000円~(ソロ 2,000円~)
入場料:大人 700円
小人 400円
アーリーチェックイン(10時~) 1区画 1,000円
レイトチェックアウト(~16時) 大人1名 1,000円
住所:埼玉県秩父郡長瀞町岩田483
TEL:0494-66-3817
営業時間:8:30~17:30 (季節により変動あり)