ソロのキャンプ飯のメニューに迷ったらこれで!手羽先メインのお献立
ソロキャンプで作る料理は材料が少なく、手間や時間が少なくて美味しくできるものがいいですよね。
飲みながらでも作れる、実際ソロキャンプで作ってきたメニューでおすすめのものをご紹介しています。献立作りのご参考にぜひ。
【昼食】
・日清カップヌードル シーフード
【夕食】
・蓮根の明太子和え
・ほたてのバター焼き
・じゃがいものガレット
・手羽先の甘辛から揚げ
【朝食】
・ツナとわかめの炊き込みご飯
【おやつ】
・ホットケーキ
今回はお昼を食べる時間があったので、カップラーメンをすすってみました。
外で食べるカップラーメンはなぜか数倍美味しい。


さて、そろそろ薄暗くなってきたので始めますか。
蓮根の明太子和え
キャンプだと張り切って色々食べてしまいがちなので、やっぱり野菜は1,2品あったほうがお腹が落ち着く気がします。

- <材料>
- 蓮根 1/2個
- 明太子 1腹
- 白だし 少々
- 刻みのり
<作り方>
①蓮根を一口大に切って軽く茹でます。
②明太子をナイフの背でしごいて皮をはずします。
③明太子に白だし少々を混ぜて蓮根と和えます。
④刻みのりを散らしてできあがり。

海苔を持ってきたはずが見当たらず、後から出てきました。絶対間違いないのに残念。
いつもの檸檬堂注入。
ほたてのバター焼き
殻付きのものならなおいいとは思いますが、刺身用の冷凍がお安く売っていたので、凍ったまま持参。夏場は安心です。
- <材料>
- ほたて 10個くらい
- 酒 小さじ2
- 醤油 小さじ1
- 塩コショウ 少々
- バター 適量

<作り方>
①ほたてはキッチンペーパーで水分をとる。
②熱したフライパンにバターを引いて、帆立を両面こんがり焼く。
③酒、醤油を入れて、最後に塩コショウで味を調えてできあがり。

魚介は1つメニューに入れておくと、バリエーションが出て満足感があります。
ほたて、甘くておいしい。飲まずにいられません。今回はオシャレにバドワイザーを注入。
じゃがいものガレット
カリッと焼いたガレットが大好きで。材料も少なく簡単にできるので、キャンプにぴったりです。
- <材料>
- じゃがいも 1個
- 片栗粉 大さじ1
- ピザ用チーズ ひとつかみ
- 塩コショウ 少々
- オリーブ油(orサラダ油) 適量
- ケチャップ

①じゃがいも1個をできるだけ細い千切りにします。(固まらなくなるので切ってからは洗わないでくださいね。)
②塩コショウをして、片栗粉を大さじ1ほどまぶします。

③熱したフライパンにオリーブオイルを引いて、じゃがいもとチーズ焼きます。チーズはじゃがいもの中側に挟んで焼くようにします。
④崩れるのでいじらないようにして、表面が固まって焼き色がついたらひっくり返します。
⑤両面に焼き色がつくまで焼けたら出来上がり。

ケチャップを添えて。チーズとじゃがいもとケチャップ、めちゃくちゃ美味しいです。
手羽先の甘辛から揚げ

メインはやっぱりお肉で。手羽先は安いけど何だか特別感があります。しゃぶりつく感じがワイルドでキャンプらしいですね。
- <材料>
- 手羽先 5本くらい
- 砂糖 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 酒 大さじ1
- にんにくチューブ 数センチ
- 小麦粉 適量
- サラダ油 適量
- 白ごま 適量

<作り方>
①砂糖、みりん、酒、にんにくチューブの調味料を全部混ぜて、一煮立ちさせておきます。
(ピンぼけですみません)

②手羽先に小麦粉をまぶして、サラダ油でじっくりと揚げる。
③こんがりと揚がったら、熱いうちに一煮立ちさせた調味料に浸す。
④白ごまをふって出来上がり。
この時は遅くなってしまったので浸してすぐ食べたのですが、すごく美味しかったです。少しつけておくともっと美味しいと思います。

おはようございます。爽やかな朝です。
とりあえずコーヒーを1杯。
ツナとわかめの炊き込みご飯
さて、今回は結構お腹が空いたので、朝に味のついたご飯を炊いてみました。
クックパッドの ○maca○ さんのレシピを参考に作りました。
↓ ↓ ↓

- <材料>
- お米 1合
- ツナ缶 1/2缶
- 酒 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- 乾燥ワカメ 少々
<作り方>
①お米を1合、クッカーの中で研いで30分給水させる。
②30分経ったら、300mlのメモリまで水を調節する。(乾燥ワカメの場合は気持ち多めで)
③お酒、しょう油を各大さじ1づつ入れて混ぜる。
④ツナ缶を1/2缶、汁ごと入れる。
⑤ワカメを適量いれて15分のタイマーをかけて火にかける。
⑥吹いてきたら火を弱めて時間まで火にかける。
⑦10分ほど蒸らしてできあがり。
ごはんの炊き方はこちらも参考にしてみてくださいね。
ホットケーキ
この日は午後帰ることにしたので、おやつも作りました。
ジップロックで完結できるのでおすすめですよ♪

- <材料>
- ホットケーキミックス 1人分
- 卵 1個
- 牛乳 100㏄
- バター 適量
- メープルシロップ、はちみつなど
①ジップロックにホットケーキミックスを1回分入れて持参し、卵1個と牛乳100ccを入れてぐるぐると混ぜます。
②バターを引いたフライパンで両面焼いてできあがり。
この時はチューブのホイップと冷凍のベリー、蜂蜜をかけていただきました。
いかがでしたしょうか。基本ジップロックで材料を持っていくと、その中で粉をはたいたり、混ぜたりできて洗い物がなくなるので、おすすめです。
みんなとても簡単にできるものなので、参考にしてもらえたら嬉しいです。
では、また。
キャンプ地:長瀞キャンプヴィレッジ