2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 sakuzo1334 キャンプ修行地 福島県で電車で行けるキャンプ場◆天神浜オートキャンプ場◆ 湖畔にあるキャンプ場は徒歩キャンプではなかなか行かれるところが少ないなか、ちょっと遠いですが猪苗代湖畔のこちらを見つけて5月下旬に行って参りました。 実は天神浜は昨年9月にも行ったのですが、まだ陽射しが強くて暑く、後方の […]
2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 sakuzo1334 キャンプ修行地 埼玉県秩父方面で電車で行けるキャンプ場◆長瀞オートキャンプ場◆ 秩父鉄道の長瀞周辺はキャンプ場がたくさんあることで知られていますが、荒川沿いに徒歩でも行けるキャンプ場もいくつかあります。紅葉の見納めは久しぶりに長瀞に決めた!ということで、人気の高い「長瀞オートキャンプ場」で予約が取れ […]
2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 sakuzo1334 キャンプ修行地 山梨県の高速バスで行けるキャンプ場◆レイクロッジ ヤマナカ~Lake Lodge YAMANAKA~◆ 不安定な空模様から脱して真夏の天気がやってきた8月初頭、涼しさを求めて山中湖にある「レイクロッジ ヤマナカ」に行ってきました。 下界のうだるような暑さから逃れて、林間の涼しい風が心地よく、とても快適に過ごしてきましたので […]
2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 sakuzo1334 キャンプ修行地 栃木県で電車で行けて温泉があるキャンプ場◆みよりふるさと体験村キャンプ場◆ 温泉の禁断症状が出始めた5月下旬、温泉に入れるキャンプ場ということで日光市にある「みよりふるさと体験村キャンプ場」に行ってきました。 週末はずっと天候に恵まれず、ようやく突き抜けた晴れになって気持ちのいい緑と温泉を満喫し […]
2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 sakuzo1334 キャンプ修行地 群馬県の電車で行けて温泉のあるキャンプ場◆谷川岳湯吹の湯オートキャンプ場◆ 5月下旬、まだ山は朝晩肌寒いこの時期は温泉に入りたい!ということで、谷川岳湯吹の湯オートキャンプ場に行ってきました。近くに温泉があっても、徒歩キャンパーの私はなかなか行かれないので、場内にあるこちらのキャンプ場はありがた […]
2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 sakuzo1334 ギア フルクローズの軽量ソロテントを探しているなら◆フィールドキャンプドーム#100◆ 昼間は暑くても朝晩が冷える春秋は、インナーテントがフルメッシュだと隙間風が寒くてよく眠れないこともありますね。 明け方肌寒い時期用に、雨対策にもなるフルクローズできるテントを探していて、軽さ・広さで選んだのがFIELDO […]
2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 sakuzo1334 インテリア キャンプギアをインテリアに~ディアウォールで見せる収納をDIY~ こだわりのキャンプギアは、使うときに出すだけではもったいないですね。 お気に入りをいつでも眺めていられるよう、インテリアに取り入れてみませんか。 キャンプ道具の見せる収納には、アウトドアの雰囲気と相性のいい木製棚のディア […]
2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 sakuzo1334 ギア ソロ用ダッチオーブンのススメ~煮込みとオーブン焼きのおすすめレシピ~ キャンプ料理と言えば、ワイルドなダッチオーブンが思い浮かびますが、ソロの場合はそこまでは…と思いがちですね。でも実は、一人用の小さなダッチオーブンがあるのをご存じでしょうか。 何といっても映えます!そのままテーブルに置け […]
2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 sakuzo1334 キャンプ修行地 千葉県で電車で行ける人気のキャンプ場◆RECAMP しょうなん◆ 冬の寒さからは脱したものの、まだまだ寒さの残る3月、雪のない近場でということで、千葉県の手賀沼に隣接する「RECAMP しょうなん」に行ってきました。 ソロサイトは金曜日でもいっぱいで、人気の高いのがうかがえました。 手 […]
2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 sakuzo1334 キャンプ修行地 茨城県水戸市で電車で行けるキャンプ場◆アスパイヤの森◆ 冬の寒さがピークを迎えた1月中旬、積雪の心配がない近場で新年初キャンプをするため、水戸市にある「アスパイヤの森」に行ってきました。なんと初の「完ソロ」になりましたが、スタッフの方に親切にしていただいて楽しく過ごすことがで […]