コンベクションオーブンのススメ~料理にもスイーツ作りにも毎日手放せない便利な活用術~

オーブンレンジで焼き菓子を作るとき、レシピ通りの温度で焼くと時間がすごくかかり、温度が低い感じがずっとしていました。
買い換えようかな、と思っていたところ、上下でヒーターがついているコンベクションオーブンを見つけ、これならこんがり焼けるかもしれないと思い、試しに購入してみたら、大正解でした!
クッキーやタルト、ピザやカンパーニュなどハード系のパンもサクサク、パリっと作れるようになりましたし、私はスイーツづくりだけでなく、毎日の料理にも頻繁に使っています。
我が家で大活躍のコンベクションオーブンの利点や活用方法をご紹介したいと思います!
コンベクションオーブンの特徴
コンベクションオーブンの特徴は、ヒーターが上下についていて、それぞれON/OFFが可能なことと、ファンがついているので、温まった風を循環させて庫内に均等に送ることができることです。下火があるので、中身を詰めて焼くタルトやパイなど、高温でパリっと焼けますし、上火を使ってピザやグラタンなど早めに焦げ目をつけたいものにも適しています。
しかも比較的安価で買えるので、導入しやすいこともおすすめの理由です。
大きなトースターとして使用できるので、電子レンジとの2台持ちでもキッチンに置けますね。
コンベクションオーブンの活用
毎日の料理に、週末のスイーツ作りに、私の日々の利用方法をご紹介します!
シュークリーム

シュークリームの皮って、シンプルなだけになかなか難しいですよね。
オーブンの温度が低いと中が半生状態で空洞ができないことがあります。
コンベクションオーブンだと短時間で高温になり、ファンで温度を均一にしてくれるので、下火で一気に膨らんで、難しいシュークリームの皮も成功率が高くなります。
焼き菓子

タルトやクッキーなど、サクっと焼き上げたいものに超おすすめです。
詰め物をしたタルトなどは、上火だけだと底の焼き具合が足りなかったりしがちですが、コンベクションオーブンは下火があるので、底の部分もサクっと美味しく焼き上げることができます。
揚げ物の温め

毎日金麦生活をしている私は、無意識におつまみになりそうなものを物色するのが癖なのですが、無性に食べたくなるのがアメリカンドッグ。
これ、コンベクションオーブンで温めると手軽にカリっとなるんです!
それまで揚げ直しが面倒で我慢してきたのですが、夏祭りを待たずともどんどん食べられます!
魚焼きグリルとして

ガスコンロについている魚焼きグリル、庫内が狭くて中の掃除が大変じゃありませんか?
しかもうちのグリル、網が重くて洗うのがとても面倒だし、扉も汚れるので頻繁に洗わなければならず、とにかく使うと後が大変。
そこで思いついたのがコンベクションオーブンで焼く方法。
これが、いいんです!
庫内が広いので、食材からの油が飛ばず庫内がほとんど汚れないし、匂いもつかないので、掃除の頻度が格段に下がります。
その後お菓子作りに使っても、なんの違和感もなしです。
繰り返し使えるオーブンシートを敷いて焼くと、天板も汚れなしで楽々です。
焼くだけメニューに!

これはヨーグルトを使ってタンドリーチキンを作ったのですが、オーブンレンジよりも加熱が早いので、肉類のオーブン焼きなどもあっという間にできます。
また、忙しい時は市販のまぶして焼くだけのシーズニングなどもよく利用しています。
フライパンと違って、加熱している間にほかのことができるのがいいですね。
ローストチキンもできる!

コンベクションオーブンを買った理由に、クリスマスにローストチキンを作ってみたかったのもあります。
難しそうに見えますが、作り方はとてもシンプルで、すごく美味しかったです。
こちらのレシピのハイブリッドで、再現ドラマ飯のレシピにガーリックライスを詰めて作りました。
本格ローストチキンの作り方!簡単レシピも併せてご紹介 | クラシル
焦げないように注意しながら、中までじっくりじっくり焼き上げます。
2人暮らしなので、2日間かけてやっとこ食べたのですが、次の日のレッグもとても美味しかった…
下に敷いた野菜もソースに使ったのですが、肉の旨味をいっぱい吸っていて絶妙なおいしさでした…
おすすめ機種
私の持っている機種の後継機となるのがこちらで、機能は非常にシンプルですが、焼くという目的を十分に果たしてくれる商品です。
温度も、レシピ通りに設定すればほぼ間違いなく、見た目以上に優秀だなと思います。
一番下にトレーがあって、たまにそれを引き出して掃除するだけで、こまめな掃除は必要なし。
私は数分余熱したらすぐ焼き始めますが、すぐに高温になるので問題なしです!
コンベクションオーブンはこんな人におすすめ
ー焼き菓子を作る機会が多い人
ーオーブン料理をやってみたい人
ー魚焼きグリルの掃除が苦手な人
こんな人には、コンベクションオーブンがおすすめです。
料理やお菓子作りの幅を広げたいと思っている人は、ぜひ使ってみてください!
